集団塾

未分類

【塾】週末特訓始めました

こんにちは、nagiです。10月から新しく、「週末特訓」に参加し始めました。こちらの授業は、今通う個別指導塾と同じ校舎にある集団塾の特訓クラスです。同じ校舎内で個別と集団を併用できるのが、この塾の大きなメリットだと感じています。今回は、この...
未分類

集団塾から個別指導塾へ。娘が感じた塾の違いと変化

こんにちは、nagiです。以前の記事で書いた通り、夏休み終了とともに娘の通塾スタイルが変わりました。これまでは「集団塾メイン+個別指導塾(数学のみ)」でしたが、9月からは「個別指導塾(数学、理科、英語)」に一本化。個別指導は1年前から継続し...
未分類

夏休みの反省・・・退塾時期を間違えたらこうなった

こんにちは、nagiです。娘の学校の夏休みは一足早く終わり、すでに登校を再開しています。今回は受験生にとって大事な夏休みについて振り返っていきます。この夏休み、思っていた以上にしんどい日々になってしまいました。原因は、単純に「集団塾の退塾時...
未分類

中3夏、集団塾をやめて個別3教科へ切り替えた理由

中学3年生の夏休み。受験の天王山ともいわれる大事な時期に、私たちは大きな決断をしました。それは、これまでお世話になってきた集団塾をやめること。塾をやめる__たった一行で済む話のように聞こえますが、実際はそう簡単ではありません。このタイミング...
未分類

中3の成績推移と現状

こんにちは、nagiです。前回は2年生の成績推移について振り返りました。今日は3年生になってから前期中間までのことを書いていこうと思います。修学旅行からの体調不良で大ピンチ!3年生になり、ゴールデンウィーク後、修学旅行(海外)がありました。...
未分類

このままじゃまずい…!と思った中1の春、転塾の決断

こんにちは、nagiです。前回は現在、間近にせまっている夏期講習について書いてみました。今回からは、前々回にざっとまとめた中学入学から現在に至る成績推移の、それぞれの学年の詳細について書いていこうと思います。中1・最初のテストは大苦戦!私立...
未分類

この夏どうする?中3娘の夏期講習

こんにちは、nagiです。もうすぐ夏休みがやってきます。夏休みは「受験の天王山」とも言われますが、我が家でもこの時期に向けて、受ける教科や塾の使い方を考えてきました。集団塾では全教科セットで夏期講習が組まれていることが多いかと思います。集団...