こんにちは、nagiです。
先週、娘の学校で学校祭が行われました。
文化祭は見に行けませんでしたが、体育祭だけは見に行きました。
というのも娘が団対抗リレーの選手に選ばれていたからです。
娘はこれといった取り柄はあまりないのですが、唯一「足の速さ」だけには自信があるようです。
小学校時代は、そこまで速くなかったのですが、中学の部活で鍛えられ、どんどん速くなりました。
最終種目の団対抗リレーでは、娘は最下位から順位を一つ上げてアンカーへバトンをつなぎ、アンカーがさらにもう一つ順位を上げて、見事2位でゴール!1位も同じ団だったので、ワンツーフィニッシュとなり、さらに全競技の総合優勝といううれしい結果になりました(ちなみに3年間、ずっと総合優勝でした)。
普段はあまり目立つタイプではない娘ですが、団の代表として走っている姿を見て、少し誇らしい気持ちになりました。
本人もクラスメイトや先生方に「速かったね!」「すごかったね!」と声をかけられ、とてもうれしかったようです。
これで、大きな学校行事はひと区切り。
ここからは、いよいよ受験に向けて本格的に動き出す時期です。
後期中間テストまで、すでに1か月を切っています。
学校祭で得た達成感を糧にして、勉強にもエンジンをかけてほしいなと思います。


コメント